ツバメ

   最もポピュラーな「夏鳥」です。  古くは、ツバクロ、ツバクラメ、玄鳥とも言いました。「メ」は、カモメ、スズメといった類例や「かごめかごめ、かごの中の鳥は、……」といった古い詞などから鳥を意味する接尾語だっ…
Read more

オオタカ

   4月7日の夕方、浅川河川敷でオオタカを見かけました。  「大鷹」という名は、サイズが大きいからではなくて、黒っぽい灰色の羽色から「蒼鷹(アオタカ)」と呼ばれていたものが変化したものです。全長 50cm、翼…
Read more

シロハラ

   スズメ目ツグミ科に分類される野鳥で、日本では「冬鳥」です。  単独で行動し、冬はほとんど鳴きません。  今年、三度しか見ていないのですが、おっとりとした性格なのか、度胸が据わっているのか、あまりAF(オー…
Read more

ホシハジロふたたび

   3月14日、夜半からの雪が止んだ後、ふたたび三才池でホシハジロを見かけました。冬の寒気と春先の暖気の境界付近を目安に渡りをしている感じです。  前回は2羽、今回は3羽でしたが、いずれも虹彩が赤く、体側面の…
Read more

オナガガモ

   2月21日、まだホシハジロがいるのではないとかすかな期待を抱いて三才池に行ったのですが、残念ながらホシハジロの姿はなく、代わりにオナガガモを見つけました。カモ科の鳥としては大型なのですが、最もポピュラーな…
Read more

ホシハジロ

   2月20日、この季節としては異例な濃霧があけた後、三才池で星羽白を見かけました。  越冬のために飛来する冬鳥なので、北へ帰る途中、羽を休めていたのかもしれません。  翌日には姿がありませんでした。 &nb…
Read more

アオジ

   スズメ目ホオジロ科の野鳥です。  古語で「あを」とは、黒と白の間の広い範囲の色を言い、主に青、緑、藍を指しました。アオジは漢字で書くと「蒿雀( ヨモギ・スズメ )」なので緑色で納得しかけていたら、英名は …
Read more

セグロセキレイ

   冬の Japanese Wagtail です。  水辺を好むので、浅川、田子川、三才池などの周辺で観ることができます。  モノトーンの外見からは想像しにくいのですが、意外とキレいな声でさえずります。 &n…
Read more